家電修理

家電修理

エアコン(CS-40RDX2)の分解掃除

今日は温かい日となり、妻から「今日ならエアコン使わないから掃除してもらえる?」と頼まれて突発的に作業開始。機種は ナショナル CS-40RDX2 。娘が生まれる前の購入なので10年以上のはずです。お掃除開始しましたが、ロボットがまるで機能し...
家電修理

National AMC99R-XH 分解掃除

National の掃除機のT型の吸口ノズルを掃除した。本体とは別に吸口ノズルには固有の型番が振られているようで AMC99R-XH との表記。例によってというか、爪で止まっている箇所があり、一回バラせば次から爪位置がわかるので問題ないが、...
家電修理

NP-60SS6 分解修理 その3

ポンプ内の弁を修理後、水漏れが始まってしまった。下蓋をはずしたまま強引に運転してみると、すすぎぐらいまで進んだあたりで上の写真のゴムパイプ部分から漏れ始める。ゴムパイプにもEPDM表記があり、材質的に弁と同じなのでどうやらこちらも熱ダレして...
家電修理

NP-60SS6 分解修理 その2

前回の続きである。その後、問題のパッキンを注文すべく電気店へ。なんと、ポンプユニットとしてしか扱えないので、ユニットごとの取り寄せで \10,500 とのこと。がびょーん。このゴムの為だけに、\10,500ですかー?あきらめます orzNa...
家電修理

NP-60SS6 分解修理

夕食を片付けて子供たちを寝かしつけていたら、食洗機がエラー音を立てて止まった。いろいろ試して見るが、どうも排水系が逝ったようだ。詰まりを疑うが、排水側に水圧をかけると何の抵抗も無く逆流してくれる。以前、洗浄系のパッキンの修理をしたが、たしか...
家電修理

VR-1000分解(何度目だ?)

先週末の作業報告なぞ。例によって洗濯物が乾かないと言われてしまう。National VR-1000をまたまた分解。しかし重い...コンデンサはとてもきれい(掃除したばっかだし)ヒートポンプユニットの底に水がたぷたぷ排水できてない? ポンプの...