個人事業主として福岡を拠点に活動中の渕上竜司(@Ryuz88)と申します。

FPGA/組み込みマイコン、Rust/C++/Python などのでの計算機設計やアルゴリズム開発など、低レイヤでの開発や特殊信号処理などが得意です。お気軽にご相談ください。
特許・論文など
- Google Scholar (論文/US-Patentなど)
- J-GLOBAL (日本の特許など)
- researchmap (研究者情報)
技術誌記事執筆
- Interface 2023年10月号 別冊付録 FPGAマガジン特別版 No.1 「Real Time OS on FPGA」
- Interface 2024年8月号 別冊付録 FPGAマガジン特別版 No.3 Piカメラの高速度撮影とそれを使ったAI処理」
- Interface 2024年12月号 別冊付録 Tang Primer 25KでFPGA開発 Vol.4 「小さなFPGA Tang Nano4KでAI画像認識」
発表など
- fpgax #11 + TFUG ハード部:DNN専用ハードについて語る会
- 夏のAI EdgeハードウェアMeetup in 福岡
- Verilator勉強会
- 実践的!FPGA開発セミナー vol.18
- 第12回ACRiウェビナー:FPGAで知的好奇心を刺激しよう!
公開されている成果
- 【CES2016】Panasonic 高速プロジェクションマッピングシステム デモコンテンツ
- 2016 グッドデザイン賞 高速追従プロジェクションマッピング
- リアルタイムトラッキング & プロジェクションマッピング「EXISDANCE」
- EXISDANCE – Behind the Scenes
- 日本情報オリンピック(1994)
保有資格
- ネットワークスペシャリスト
- プロダクションエンジニア
- マイコン応用システムエンジニア
- 第1種情報処理技術者
- 工事担任者AI・DI総合種
- 第二種電気工事士
- 産業用ロボットの教示及び検査に係る特別教育修了
- 4級アマチュア無線技士
- 高等学校教諭1種免状(数学)
- 普通自動車運転免許
- 普通二輪車運転免許