ZyboでSobelフィルタ

GWに書くだけ書いて試していなかったSobelフィルタを動かして見ました。

目的は、N x M のブロックフィルタを準備することで、ものすごく前に買ったイメージセンサの現像処理(デモザイク)を書く前置きだったりします。
なので、OpenCV の BORDER_REFLECT_101 のような境界処理を選べるようにして実装しています。

デモザイクは ACPI法とかのオーソドックスな手法が、多分特許公開から20年たっていると思うので使って問題ないのかなと思い調べ中です。
ガンマ処理は、10bit程度ならBRAMそのまま割り当てればいいかなとも。

とはいえ、またまたいつになることやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました