ZYBOのHDMI

XILINXのFPGAのI/OはTMDSが入出力できる。
特に出力が簡単に出来るのは画像処理を行う人間にとって、デバッグ用に中間結果をちょっと出すのに非常に便利だ。特にLVDSと同じ100Ω系なのでとりあえずmicroHDMIでよいのでコネクタパターンを用意しておくといろいろと潰しが利く。

一方で入力に使うときはプルアップ抵抗が外部に要るので、入力専用/出力専用と設計せねばならず面倒に思っていた。

で、ZYBOなんですが、回路図見ると 49.9Ωでプルアップされていて、HDMI I/OUT と書かれている。

そんなのありか!!
というか、その手があったか!!

いつも終端抵抗のパターンだけ作って、未実装で送信側にしてましたが、抵抗つけたまま送信も動いちゃうのね。次からマネしよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました