KiCAD + FusionPCB で XC6SLXFTG256 用二層 5cmx5cm基板

円高もあってFusionPCBの5cmx5cmが信じられないぐらい安い。

そこで、かねてから自宅リフローでBGA実装が可能か興味津々だったので、この値段なら失敗しても痛くなさそうということでトライを開始してみた。

あくまでBGA実装の可能性を探るだけなので、フル機能は必要なく、各I/Oの接続テストができる程度でよい。

というわけで覚えたての KiCAD でアートワークを開始した。

Spartan6

まだ作成中なんですが、こんなのほんとに製造通るのかな。というかできても動くのだろうか。
DRC通ってるのが不思議….  ピン配置互換の安いLX9あたりで試そうかと。

オシレータ乗せ忘れたので、追加して、電源/GNDをもうちょっと最適化したら発注してみようかと。

はてさて、時間が取れるか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました