XORに挑戦

いきなりでかい回路を書いてみたらわけわからなくなってきたので、懸念だったXORを組んでみた。
いあ、もともと回路がアレなのですぐAbortしてしまい、原理が確認できる範囲で抵抗を挟んで騙し騙しシミュレーションしているので、大きくなるとその按配が難しい。

XORはおおむね動いているように見えるのだが、全端子をHに引っ張った場合の逆算のみしくじっている。対称性が失われている時点で原理以前に何かがおかしい。記述ミスっぽいなぁ。

Xor

「nand2.cir」をダウンロード

コメント

タイトルとURLをコピーしました