ZYBO(Zynq)のu-bootのビルドまで

とりあえず standalone だが、u-boot だけのビルドをやって見たので記録のみ。
devise-tree は使っていません。

[Ubuntu上で]

git clone https://github.com/Digilent/u-boot-Digilent-Dev
cd u-boot-Digilent-Dev/

export CROSS_COMPILE=arm-xilinx-linux-gnueabi-

make zynq_zybo_config
make

mv u-boot  u-boot.elf

で、例によってここからWindows7に移動して

Uboot

出来た output.bin => BOOT.BIN  に rename して、SD に書き込み。

Uboot_terminal

とりあえず、J11 の UART にターミナルは来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました