PSpiceの体験版のパーツ数制約で止まっていた、NAND恒等式ネタをNGSPICEでやってみた。
OPアンプでNANDっぽい動きができた。理想ダイオードを使ってしまったが、それに近い等価化回路は、ダイオードを使わなくとも作れるはずなので(コンパレータとアナログスイッチとか)まあこの段階ではよしとしよう。
[2016.05.29 追記]
この記事はブログ始める前の
とかの続きネタです(今更ですが)。
PSpiceの体験版のパーツ数制約で止まっていた、NAND恒等式ネタをNGSPICEでやってみた。
OPアンプでNANDっぽい動きができた。理想ダイオードを使ってしまったが、それに近い等価化回路は、ダイオードを使わなくとも作れるはずなので(コンパレータとアナログスイッチとか)まあこの段階ではよしとしよう。
[2016.05.29 追記]
この記事はブログ始める前の
とかの続きネタです(今更ですが)。
コメント